竜 王 山
アプローチ
近鉄あべの橋駅〜橿原神宮前駅(乗り換え)〜平端駅(乗り換え)〜天理駅(バス)〜
上長岡バス停<復路>上長岡バス停〜近鉄桜井駅〜八木駅(乗り換え)〜橿原神宮前駅
(乗り換え)〜近鉄あべの橋駅
コース
上長岡バス停〜長岳寺〜龍王山古墳群〜竜王山山頂(南城跡)〜オプションコース〜長岳寺
〜上長岡バス停


2005年05月02日(月曜日)
天気 快晴
歩行時間約4時00分
参加者16名


竜王山の山名の由来は、山頂近くの山腹と南西の林道手前を
右へ行ったスギ古木の下の2ヶ所に竜王の祠があり、そこから
竜王山の名前が付いたという。


近鉄天理駅から奈良交通バス桜井駅行きに乗り、上長岡バス停で
下車、天理方面へ少し戻って交差点を右に行き上長岡の集落に入り
「山野辺の道」を右にとって崇神天皇陵を右に見て行きます。

竜王山と山野辺の道の分岐を左に、途中「不動の滝」を右に見て
なだらかな上り坂を歩いて行きます。
しばらく行くと「龍王山古墳群中世山城跡探究ルート歴史と
健康の道」の標識があり、龍王山古墳群の山道に入って行きます。


※龍王山古墳群
  龍王山の西斜面、標高150〜450bに点在する古墳群
  円墳と横穴がそれぞれ300基、あわせて600基に及ぶ

杉林の坂道をしばらく登って行くと「長岳寺奥の院」の分岐に
着きます。少し休憩して竜王山山頂を目指します。

笹原の急登をしばらく行くと林道に出ます。
開けた林道を右に少し行くと駐車場があり、大きな案内板が立って
いる。

案内板を右に登って行くと竜王山の頂に着きます。
平らな山頂には木のベンチが設置され、北は生駒、奈良盆地が
一望でき、西に大和平野を見下ろし
金剛山、葛城山、二上山が一望できます。

ここで昼食休憩します。
お天気も良し、展望も良し、最高のハイキング日和です。(^^♪

弁当食べて、景色を楽しんで写真・集合写真を撮って
ゆっくり休憩終えたら下山です。

下山はオプションコースを下ります。

尾根道を下り、杉林から雑木林に変わり
道はえぐれた溝状の急な下り道が続きます。

山裾まで下りると果樹園があり、長岳寺の山門に着きます。

山門を出て上長岡の集落からバス停へ・・・・

上長岡バス停から近鉄桜井駅行きのバスに乗って
桜井駅から電車で一路大阪へ・・・・

  ”お疲れ様でした”



先を急いで歩いても 
   道は果てしない

何処までも

何も見えない景色でも
雲が晴れれば暖かい

      
”心豊かに今を歩く


                 
                              
        
ぶらりajisan

上長岡バス停
崇神天皇陵
藤井田龍王社
竜王山山頂
長岳寺
inserted by FC2 system