小倉山〜松尾山(京都市)

 西山コースは京都ならではの緑の豊かさが感じられる自然の中を歩くコースです。
           2009年11月09日  天気:晴れのち曇り  参加者:27名

(アプローチ)
<往路>阪急梅田駅〜桂駅(嵐山線に乗換え)〜阪急嵐山駅〜嵐山バス停〜清滝
<復路>阪急松尾駅〜桂駅(京都線乗り換え)〜阪急梅田駅
))
(コース)
清滝バス停〜猿渡橋〜落合橋〜六丁峠〜小倉山〜渡月橋〜松尾山登山口〜四辻分岐
〜松尾山山頂〜四辻分岐〜苔寺〜阪急松尾駅


 
渡月橋
金鈴橋
 
嵐山からバスに乗り「清滝バス停」で下車、茶店の前の坂道を左下に清滝川の
 清流を眺めながら下ると朱塗りの「猿渡橋」が見えます。
 橋を渡り直進すれば、愛宕山清滝登山口です。
 
 コースは金鈴橋の手前を左に石段を下ります。

 少し先に進み猿渡橋の下を通り、細い鉄橋の”蛍橋”を渡り清滝川の右岸沿いの
 樹林の中を行くと、やがてコンクリート道になり米買道の「沈潜橋」に着きます。


※清滝川をさかのぼると高雄・槇尾・栂尾へ続く。清滝は三尾の入口
 古くから愛宕参りの宿場として栄え、春は桜、夏はホタル、秋は紅葉で賑わいます
沈潜橋
落合橋 
 
コンクリートの「沈潜橋」を左岸に渡り赤い欄干の「落合橋」のトンネルを抜けると
  左折して岩場の上に出ると保津峡の絶景が見れます。♪ d(⌒o⌒)b♪

  時代劇の撮影にも使われる名所で絶好の休憩場所になります。
 
     保津川の”船下り”にも出会いました。v(=∩_∩=)

  船下りを堪能したら、そのまま進むと行き止まりなので「落合橋」手前まで
  来た道を戻ります。


 
 
落合橋から舗装道路の嫌な坂道を峠まで登ります。
 ここが「六丁峠」です。
 途中、振り返れば保津峡の素晴らしい景色(鉄橋)が見えます。
 六丁峠から山道に入り、「小倉山」を経て”大河内山荘庭園”のモミジを外から
 眺めて・・・・・・・・・(笑) 
 「嵐山公園」で昼食休憩です。

 ※大河内山荘庭園
  丹下左膳役で人気だった時代劇俳優、大河内伝次郎の別荘
  亀山の山裾に拡がる回遊式の庭園は、松・桜・楓の調和が見事で
  嵐山から京都市街までもが一望できます。

 ※嵐山公園
  渡月橋北詰から上流一帯に拡がる明治43年に開かれた伝統ある府立公園
  展望台からは足元に保津川が見下ろせ、船下り・トロッコ電車が望めます。
  桜と紅葉が美しい景勝地です。

  昼食休憩を終えたら、渡月橋を渡って松尾山へ・・・・・・・


渡月橋
松尾山山頂
 
 渡月橋を渡って、松尾大社に向かって行くとガレージのフェンス外れに
 松尾山登山口の案内板があり、標識に従い小路に入り竹林の中の緩やかな
 道を登って行きます。
 暫く行くと道は尾根道になり、谷を隔てて嵐山山頂が見え隠れし歩きやすい
 山道です。

 四辻分岐(標識西山bR2)で、右の杉林の平坦な道に入り登りついた右手の
 切り開きから嵐山渡月橋が眼下に見おろせます。
 
 ”展望は最高!!” ♪ d(⌒o⌒)b♪

 左に樹林の中を登れば「松尾山山頂(三角点)」です。
 展望は北方面が切り開けて市街地が見えます。
 ここも展望は最高です!!♪ d(⌒o⌒)b♪
 下山は四辻分岐まで下り、苔寺を経て松尾大社へ・・・・・・

 

松尾大社
 下山は四辻分岐まで下って、東へ急坂を幾つかの標識を見ながら下ると
 竹林に入り、急坂の木製の階段を下ると”京都一周トレイルコース”の終点
 標識西山bT1に出ます。

 舗装された西芳寺川林道を竹林に沿って歩き、左に「苔寺」・「鈴虫寺」を見て
 松尾大社まで行くと駅は直ぐ目の前です。
  ”(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪






                              
inserted by FC2 system