伏見道から金剛山(1125m.)
(アプローチ)
<往路>近鉄あべの橋駅〜尺土駅(御所線に乗り換え)〜御所駅駅〜バス(五条バスセンター行き)〜船路バス停
<復路>登山口バス停(南海バス)〜河内長野駅(近鉄線に乗り換え)〜近鉄あべの橋駅
登山口
(奈良県・大阪府)
2006-5-22
天気:快晴
参加:21名

多くの登山道があり、史跡も多い
標高1125.3m.というのも、このあたりでは
高峰です。

金剛山

金剛山妙見谷




近鉄御所駅から
五条バスセンター行のバスに乗り、
船路バス停で下車

信号を渡り、左斜め上の坂道を
西へまっすぐ進み
[葛城の道]と山麓線を渡り、菩提寺の道標に
従い登って行くと民家に突き当たります。

丁字路を左に行くとすぐ菩提寺です。
仁王門をくぐって中でひと息休憩です。


※菩提寺
この寺は行基の開基とされ、
平安時代は48もの子院が立ち並び
現存する一対の仁王像は室町期の
作であるという。


菩提寺をあとにして、
先ほどの丁字路まで戻り、山の方へ
上って行きます。

道は山道になり窪んでいますが
勾配はゆるやかです。

何ヵ所か分岐はありますが、よく踏まれた
道を登って行くとわかりやすい。

しばらく登って行くと五条市北宇智から
登る小和道の分岐に着きます。

もうすぐ伏見峠です。

伏見峠からは
ダイヤモンドトレールを北に歩き、
途中キャンプ場・府民の森ちはや園を通り、
さらに道を進むと「一の鳥居」に着きます。

一の鳥居をくぐって、裏参道の階段を
登って行くと「葛木神社」です。

葛木神社を後にし、転法輪寺に立ち寄って
山頂広場で昼食休憩です。

国見城跡からの展望は霞んで遠望は
出来ません。(@_@)

昼食休憩を終えたら、セト経由で
黒栂谷道を下ります。

国見城跡から
青崩(あおげ)方向の道標に従い
階段を下り、尾根道を30分ほど
下って行くと、木製のベンチがある
「セト」の分岐に着きます。

分岐を左に植林の中を下ると
沢沿いの道になり、暫く行くと
林道に出ます。

林道を30分ほど進むと
金剛山登山口バス停に着きます。

南海バスで河内長野駅へ・・・・・・・

”お疲れ様でした”
                   
                ぶらりajiさん

(コース)
船路バス停〜菩提寺〜伏見道〜伏見峠〜金剛山キャンプ場〜山頂広場〜セト〜黒栂谷〜登山口バス停
inserted by FC2 system