大文字山・東山(清水山)
(アプローチ)
<往路>京阪京橋駅(特急)〜丹波橋駅(急行)〜伏見稲荷駅
<復路>京阪出町柳駅(特急)〜京阪京橋駅
登山口
(京都府)
2007-2-26
天気:晴れ
参加者:23名
歩行距離:約18キロ

稲荷神社の総本山伏見稲荷大社から泉涌寺を経て清水山から大文字山まで「京都一周トレイル
東山」コースを歩きます・

Am8:26 京阪京橋駅から特急に乗り、丹波橋駅で急行に乗り換え伏見稲荷駅で下車
踏み切りを渡り鳥居をくぐり土産物店が並ぶ参道を通って「伏見大社本殿」横を抜け鳥居の中の
道を緩やかに登って行き、階段を登り新池を左折して登って行くと三ツ辻に出ます。
参道の道標に従い右折一段と急な階段を登って行くと売店やベンチがある「四ツ辻」に着きます。
此処で小休止・・・・

”展望は良いです。”(*^_^*)

 休憩終えたら道標に従い階段を登り泉涌寺へ・・・・
平坦道を進み道は舗装道路に変わり下って行きます。
左に民家が現れ、右に道標があるので階段を下り細い道を川沿いに進み、橋を渡り
車道を左に折れます。
住宅地は道が複雑なので「トレイル」の標識を見逃さないように進み、標識の出ているところから
階段を登りハイキング道を歩き、「御陵」を右に見てしばらく行くと「泉涌寺」に出ます。
泉涌寺を過ぎ道標に従い赤い鳥居橋をくぐり、しばらく進み一の橋川に架かる橋を
渡ると広い車道に突き当たります。左折すると剣神社がありますが、右折して
緩やかな坂道を登って、住宅地の中を行き「左トレイル」の標識に従い階段を登り、左に折り返し
道なりに進むと道標があり六条山山道に入ります。うっそうとした山道を進み樹林帯に入り植林地をくだり、
車道を左折して国道一号線を左に「渋谷街道」の道路標識に従い左折して街道を横断右に行き国道一号線を
くぐり、公益社の前を通り左の階段を
登って「六條天皇陵参道」の標識を左折してしばらく進むと右側に道標があるので
丸太の階段を登って山道を蛇行しながら登り、尾根道に出て道は平坦な道になり左に丸太ベンチ
あり、右の方にルートをはずれて行くと清水山の三等三角点があります。
展望は悪い。
ルートに戻り進むと下りになり道標を右に折り返し下ります。
林道を左に池横の階段を登り再び山道を

登って行くと「東山山頂広場」に着きます。
此処で昼食休憩します。
遠くに比叡山が望めます。

休憩終えたら大日堂の手前左から
樹林帯の道を前方に大文字山などを眺めながらジグザグ道を下り
「尊勝院」の境内を抜けて階段を下って行くと粟田小学校に突き当たり右折して
「粟田神社」の鳥居の前を左折して三条通りを右にしばらく行くと地下鉄蹴上駅に辿りつきます。
車道に並行するインクラインを抜けるトンネルをくぐり道標に従い右折し、疎水をまたぐ石橋を渡り
「日向大神宮」へ向かう境内を抜けて石の階段を登りきると尾根に出ます。

”琵琶湖疎水とインクラインは京都100年の大計
として、明治23年・45年に琵琶湖と京都を結び
完成した。

尾根を左折して急坂を登ると開けた場所に出ます。そこから山科盆地と音羽山が一望できます。
もう少し登りピークを越えて下って行くと峠へ出ます。道標に従い山道は山腹を巻くように進み
しばらく歩いて行くと大文字山へ登る道と鹿ヶ谷へ下る分岐へ着きます。
まっすぐに登って、そのまま直進すると「大文字山」山頂に着きます。
山頂から市街地が望めますが大の字の火床から眺望を楽しみたいので
火床へ・・・・・
山頂の三角点からの道は下り坂です。滑りやすい道もあるが鞍部を過ぎると
展望のいい大の字の頭に着きます。


ここから見る京都の市街地は絶景です。疲れも一変に吹っ飛んでしまいます。
しばらく眺望を堪能したら火床の間の石の階段を下り弘法大師堂に出て、表参道の広い道を銀閣寺前まで下り、

京阪電鉄の「出町柳駅」に向かい一路大阪へ・・・・


”お疲れ様でした”


ajiさん
(コース)
京阪伏見稲荷駅〜伏見稲荷神社〜四辻〜泉涌寺〜清水山〜東山山頂広場〜粟田神社〜蹴上〜日向大神宮〜四辻〜大文字山〜大の字火床〜銀閣寺〜京阪出町柳駅
inserted by FC2 system